共に高みを目指す、経営者の総合パートナー

シェルパグループ税務/会計/労務/資金調達/管理業務

永年の「成長」と
日々の「変化」の
支えとなります。

私たちは、会計・税務、人事・労務をはじめ、
経営・財務に関するさまざまなサポートを提供することにより
社会・経済の発展に寄与することを使命とします。

  • Achievement会計・税務を礎に。豊富な実績と迅速な対応

    会計税務

    1985年の創業以来、日本の中小企業のお客様を中心に、上場会社とその子会社、外国法人、外資系の日本法人、NPO法人、医療法人など、さまざまなお客様を担当し、ご愛顧頂いてまいりました。その実績と経験に加え、20〜30代の若手スタッフを揃えた陣営により、クオリティの高いサービスをスピーディーにお届けすることができます。

  • Supports経営財務の包括的支援。多岐に渡るサポート領域

    経営財務の支援

    一般的な法人向けの会計・税務に加え、海外進出支援・国際税務、IPO支援、さらには人事・労務、創業支援、各種アウトソーシングなど、さまざまな領域への対応が可能です。グループだからこそ提供できる最適かつ幅広いコンサルティングをお約束いたします。また、英・中・韓など、複数言語のサービス提供にも対応しております。

  • Consultingコンサルティングの力で“一歩先”を。業務効率化・DXへの対応

    業務効率化・DX化対応

    クラウド会計をはじめ、AIやRPAなどの最新技術およびツールの導入・活用にも幅広く対応しております。また、電話・対面での対応はもちろん、Web会議やチャットツールなどを駆使したご相談も可能です。最適なツールの活用により、効率的なサービス提供をお約束すると共に、お客様の業務効率化・DXを強力に推進してまいります。

詳しくはこちら

Our Servicesサービス紹介

詳しくはこちら

Our Groupグループ紹介

シェルパグループ

会計・税務をはじめ、国際税務やIPO支援、M&Aのサポートを得意領域とするグループの中核企業です。

シェルパ税理士法人

会計・税務をはじめ、国際税務やIPO支援、M&Aのサポートを得意領域とするグループの中核企業です。

シェルパ社会保険労務士法人

社会保険手続き、人事労務など組織と人のお悩みにきめ細かやかなサポートをお届け致します。

ビジネス・カタリスト株式会社

起業家のお客様へ会社設立および創業融資支援、その後の企業成長をサポートするサービスを提供しています。

アドミシェア株式会社

管理部業務およびDX化の支援サービス「シェア管理部」の運営企業です。

詳しくはこちら

About usわたしたちについて

山の画像

シェルパグループ
について

弊所は1985年に檜田公認会計士事務所として開業し、
2016年に税理士法人ヒダに、2022年には名称変更により
シェルパ税理士法人およびシェルパグループとなりました。
ヒマラヤ登山の案内役・荷物運びの意を持つ“シェルパ”。
会計・税務、労務など、会社経営に欠かせない荷を
大切にお預かり、更なる高みへと先導する
―そのサポートをグループ一丸となって提供してまいります。

沿革

  • 1985.01檜田公認会計士事務所 開業
  • 2002.09新宿区西新宿の升本ビルに移転
  • 2016.07法人化し、税理士法人ヒダに
  • 2019.11アドミシェア株式会社にてシェア管理部サービス提供開始
  • 2020.03ビジネス・カタリスト株式会社 設立
  • 2022.07新宿石川社労士事務所 開業
  • 2022.09業容拡大により新宿区西新宿の新宿モノリスに移転
    商号をシェルパ税理士法人、シェルパ社会保険労務士事務所に
  • 2024.07シェルパ社会保険労務士事務所が法人化により
    シェルパ社会保険労務士法人に
      
  • 2025.02シェルパ税理士法人 秋葉原オフィス 開設

メンバー紹介

檜田和毅Kazuki Hida
檜田和毅
公認会計士・税理士
MBA(国際経営学)
認定上級IPOプロフェッショナル
不動産証券化協会認定マスター
髙橋優介Yusuke Takahashi
高橋優介
税理士
古𫞎伸哉Shinya Furuhashi
古橋伸哉
税理士
石川靖Yasushi Ishikawa
石川靖
特定社会保険労務士
上野雅子Masako Ueno
上野雅子
社会保険労務士
産業カウンセラー
健康経営エキスパートアドバイザー
ハラスメント防止コンサルタント

所在地

●新宿オフィス
〒163-0928 
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス28F
TEL.03-6258-0623

●秋葉原オフィス
〒101-0032 
東京都千代田区岩本町3-5-2 合人社東京秋葉原ビル8F

詳しくはこちら

Q & Aよくある質問

Q業務の対応領域を教えてください。
A会計事務所として、会計・税務をメイン業務としております。
税務は、法人税、所得税、相続税・贈与税、国際税務等に対応しております。
また会計・税務以外にも、資金調達支援や財務コンサルティング、管理部業務のアウトソーシングサービス、IPO支援、会計に関するRPA導入支援なども行っております。
Q節税相談もできますか。
A税金をより少なくするためのお手伝いはしておりますが、弊所は、保険やリースの活用などのいわゆる節税商品は、税金の繰り延べにすぎないと考えており、そのようなツールは積極的にはオススメしておりません。
ただ単に資金が流出してしまうだけの節税よりも、より将来にもつながる形での節税を提案させていただいております。
Q実際に契約する前に面談・相談はできますか。
Aはい、無料相談をさせていただいております。
Q業種や地域の指定はありますか。
A弊所は業種や地域の限定はしておりません。
幅広い業種、また地域も首都圏以外のお客さまにもご愛顧いただいております。
1985年の創業以来、数多くのお客さまにご愛顧いただき、様々な知見を有しております。
Q契約したあとのコミュニケーションはどのようなイメージですか。
A契約の内容やお客さまのご希望にもよりますが、基本的には毎月伺わせていただき、月次決算や税務上の手続き、経営上のご相談などをさせていただいております。またそれ以外にも電話やメール、各種チャットツールを使用してのご相談も、月額の範囲内で対応しております。
Q会社の設立から依頼することはできますか。
Aはい、会社の設立登記も可能です。
創業支援にも多くの実績がございますので、お気軽にご相談ください。
登記業務だけでなく、創業融資のお手伝いや、税務署等への開業の届け出などもいたします。
Q会計ソフトの指定はありますか。
A基本的には会計ソフトの指定はございません。
弊所では主に、マネーフォワード、freee、A-SaaS、JDL、勘定奉行、弥生会計、PCA、会計王など多くの会計ソフトに対応しておりますので、会計ソフトについては柔軟に対応可能です。
Q仕訳入力の代行サービスはありますか。
Aございます。
お客さまは請求書や領収書などを送って頂くだけで、弊所にて会計レポートを作成いたします。
Q料金について教えてください。
Aご依頼いただく業務内容や取引量、処理の複雑さなどによって料金が異なるため、ぜひお気軽にお問い合わせください。